【2018年版】クレジットカードのおすすめを厳選して徹底比較!
リアル店舗やネットショッピングなど、実に幅広い場面で活躍してくれるクレジットカード。
レジにおいては非常にスマートな支払いとなるため、混雑やストレスを避けるといった意味でも重要ですし、使えば使うほどポイントが還元されるため、現金払いよりも節約効果が期待できるというメリットも見逃せません。
あなたは普段、クレジットカードを利用しているでしょうか?利用しているとすれば、そのクレジットカードは自身のライフスタイルにバッチリマッチしている一枚でしょうか?
ここでは、数あるクレジットカードの中で当サイトがおすすめできるものを一挙公開したいと思います。もしかしたら、今まで知らなかったクレジットカードの魅力に気付くきっかけになるかもしれませんよ。
記事の目次
クレジットカードのおすすめを厳選特集
クレジットカードには、数え切れないほどの種類が存在します。クレジットカードを利用する立場から考えると、一体どれを選んで良いのかわからなくなるのも無理はありません。
特定の店舗やサービスを利用したり、諸条件を満たしたりすることによって大きく還元率が伸びたり、その他の面で優遇されるといったことはよくあります。
こうした複数の特徴やメリットを多角的に見た上で理解を深め、長い目で見て節約効果が上がるかどうかを見極める必要があるのです。
一枚に絞る必要なし!あなたのライフスタイルに合ったカードを選ぶ
クレジットカードは何も一枚に絞る必要はありません。
もちろん、複数枚のカードを所有したくないというこだわりを持つ場合は別ですが、各クレジットカードに得手不得手があるのは当然ですから、場面に応じて相性の良いクレジットカードを利用していく事が理想的な節約効果の上げ方と言えるでしょう。
また、大切なのはメリットの多さではありません。仮にメリットが10個あるカードでも、そのうちの1個や2個しか活用できないようなライフスタイルを送る方に、そのクレジットカードはマッチしません。
それならメリットが3つだけでも、その3つを十二分に生かすことのできるライフスタイルであるならば、こちらを選んだ方が節約効果は高くなることでしょう。
「宝の持ち腐れ」にならないよう、クレジットカードの選定は正しく行いたいですね。
当サイトが厳選したクレジットカードのおすすめ9選
現在日本で発行できるクレジットカードは、ローカルなものを含めると数百種類以上もあり、とても数え切れるものではありません。
だからこそ、クレジットカードを専門に扱っている当サイトで徹底的に厳選したものを紹介していきたいと思います。まずは、今回厳選比較したおすすめできるクレジットカードは9種類です。
- JCB CARD W
- 三井住友VISAクラシックカード
- 楽天カード
- Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)
- セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
- イオンカード
- エポスカード
- dカードGOLD
- アメリカン・エキスプレス・カード
ご存知のクレジットカードは何枚あったでしょうか?次項では、一枚一枚を詳しく解説していきますよ。
当サイトおすすめのクレジットカード|2018年版
クレジットカードを普段から利用するメリットはたくさんあります。
- 小銭が必要なくなる
- ポイントで節約になる
- 支払いを先延ばしにできる
- 使った金額を把握しやすい
- 信用情報を蓄積できる
上記以外にも、クレジットカードのメリットはまだまだありますよね。そんな中、節約や利便性においてクレジットカードの利用は欠かせません。
とは言え、クレジットカードなら何でも良いというわけでもなく、他の誰でもない、あなたにとって最高のカードを選定する必要があるのです。
以下、2018年版の当サイトがおすすめするクレジットカードについて徹底解説を記載していきたいと思います。
JCB CARD W
還元率 | 1% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB |
家族カードの有無・年会費 | 無料 |
ETCカードの有無・年会費 | 無料 |
JCB CARD Wは、ETCカード/家族カードまでを含め、完全無料で所有することができるクレジットカードです。
国際ブランドはJCBで、場合によってはクレジット決済ができないこともあるため、VISAやMasterCardのカードを合わせて持っておくとパーフェクト。
JCB CARD Wは国際ブランドであるJCBのプロパーカードなので、安心感が全く違います。
しかも、39歳以下限定のクレジットカードという条件はありますが、JCB一般カードよりも還元率が2倍。あなたが39歳以下であれば、確実にJCB CARD Wを選択するべきと言えます。
従来のJCBオリジナルシリーズでは、1,000円の利用につき1ポイントのOki Dokiポイント(1ポイント5円相当)が付与されるという仕様でしたが、JCB CARD Wではその名の通り、1,000円の利用につき2ポイントと常に2倍の還元が得られるようになりました。(1ポイント5円なので還元率は1%)
Oki Dokiポイントの有効期限は2年で、比較的余裕を持って貯めていくことができますが、200ポイント〜交換できることがほとんどなので、ある程度まとまったら積極的に使い勝手の良いポイントと交換していきましょう。
【200ポイント〜交換できる主な交換先】
- nanacoポイント
- 楽天スーパーポイント
- dポイント
- au WALLETポイント
【500ポイント〜交換できる主な交換先】
- Amazonでのショッピング
- Tポイント
- 楽天Edy
- ANAマイル
- JALマイル
Oki Dokiランド経由でお得
JCBは『Oki Dokiランド』と呼ばれるポイントモールを運営しており、サイトを経由した上でのショッピングであれば、各店舗に応じたボーナスポイントを獲得することができます。
気になる倍率はJCBの基本還元率(0.5%)に対して2倍〜20倍と大幅に伸びます。JCB CARD Wを活用する上では、Oki Dokiランドの経由は外せません。
2018年9月30日までは還元率2%
2019年3月31日までの期間限定ではありますが、期間内の利用分についてはポイント還元が倍になるキャンペーンが開催されています。
既にJCB CARD Wを発行している方はもちろん、これから発行する方でも、必要な買い物は2018年9月末までに集約して利用しましょう。せっかくのチャンスは生かさなくてはもったいないですよ。
ポイント優待店(JCB ORIGINAL SERIES)でさらにお得
JCB CARD Wの新しいシステムとして、ポイント優待店(JCB ORIGINAL SERIES)が登場しました。
例えば、以下の優待店でJCB CARD Wを利用すれば、通常の数倍ものポイントを獲得できます。
優待店 | 還元率 | 2019年3月31日迄 |
---|---|---|
Amazon | 2% | 3% |
セブンイレブン | 2% | 3% |
イトーヨーカドー | 2% | 3% |
スターバックス | 5.5% | 5.5% |
Amazonやセブンイレブン、イトーヨーカドーにおいては常に2%の還元率を得られる他、スターバックスに至ってはなんと3%のバックとなります。
更に、3月末までの期間限定キャンペーンと併用ができるため、これらの店舗は積極的に活用していきたいところです。
JCB CARD Wがおすすめな方
- 還元率の高いクレジットカードが欲しい方
- 年会費無料のクレジットカードが欲しい方
- 充実した補償や優待のあるクレジットカードが欲しい方
- JCB優待店を利用する方
- 39歳以下の方(重要!)
三井住友VISAクラシックカード
還元率 | 0.5% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA |
家族カードの有無・年会費 | 432円(税込) 前年に3度以上の利用で次年度無料 |
ETCカードの有無・年会費 | 初年度無料 2年目以降:540円(税込) |
三井住友VISAクラシックカードのカード基本還元率が0.5%と、先程のJCB CARD Wに比べると少々さみしいですが、ポイントUPモールの利用で優遇される他、年間の利用額に応じて、還元率を伸ばすことができます。
三井住友VISAカードは、VISAから表彰も受けているほど、セキュリティに力を入れているのも魅力。クレジットカードの不正利用を考えるとこの点は安心できますよね。
国際ブランドはVISAの一択ではあるものの、世界中のありとあらゆるジャンルの店舗やサービスにおいて加盟店があるため、使い勝手に困ることはほとんどないでしょう。
1,000円(税込)の利用につき、1ポイントのワールドプレゼントポイント(1ポイント5円相当)が付与されます。
三井住友VISAクラシックカードで得られるワールドプレゼントポイントの有効期限は2年で、以下のような幅広い交換先があります。
【200ポイント〜交換できる主な交換先】
- 楽天スーパーポイント
- dポイント
- au WALLETポイント
- WAONポイント
- iDバリュー
- Amazonギフト券
- Tポイント
- Pontaポイント
- スターバックスカード
- nanacoポイント
- Suicaポイント
- 楽天Edy
【300ポイント〜交換できる主な交換先】
- マックカード
- ジェフグルメカード
年間利用額に応じてポイント還元率がアップ
基本還元率が芳しくないという弱点は、年間利用額をあげることによって補填することができます。前年度の利用額に応じて翌年度のステージが決定し、以下の通りメリットを享受することができますよ。
前年度の年間利用額 | 翌年度ステージ | 翌年の還元率 | ボーナスポイント |
---|---|---|---|
50万円以上 | V1 | 0.55% | 50万達成時+50ポイント 以降10万円ごとに+10ポイント |
100万円以上 | V2 | 0.575% | 50万達成時+75ポイント 以降10万円ごとに+15ポイント |
300万円以上 | V3 | 0.65% | 50万達成時+150ポイント 以降10万円ごとに+30ポイント |
ポイントUPモールの経由で還元率アップ
三井住友VISAクラシックカードを活用する上で、『ポイントUPモール』の経由は必須となります。
しっかりと還元率を高めることで、少しでも大きな節約効果を生み出しましょう。ポイントアップとなっている主な店舗やサービスは以下の通りです。
【ポイント還元が2倍になる主な店舗】
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- ポンパレモール
- ベルメゾンネット
- DHCオンラインショップ
- Apple Store
- エディオンネットショップ
- じゃらん
- ジーユーオンラインストア
【ポイント還元が3倍になる主な店舗】
- LOHACO
- ニッセン
- SEIYUドットコム
- FANCL
- ビックカメラ.com
- ABC-MART.net
【ポイント倍率が特に優れている主な店舗】
- セブンネットショッピング(4倍)
- グルーポン(4倍)
- 爽快ドラッグ(5倍)
- honto(6倍)
- エクスペディア(6倍)
- JINS(6倍)
- BookLive!(11倍)
- ひかりTVブック(11倍)
これらの値はあくまでもデフォルトであり、キャンペーンでさらに高還元率になっていきます。常にどこかの店舗がキャンペーンの対象となっているため、ポイントUPモールはくれぐれも忘れないようにしたいですね。
海外旅行傷害保険が付帯
三井住友VISAクラシックカードの魅力の一つとして、海外旅行傷害保険付帯であることが挙げられます。旅行代金を三井住友VISAクラシックカードで決済しておくことで、以下の内容で補償を受けることができます。
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
---|---|
傷害治療費用 | 50万円 |
疾病治療費用 | 50万円 |
賠償責任(免責なし) | 2,000万円 |
救援者費用 | 100万円 |
携行品損害(免責金額3,000円) | 15万円 |
三井住友VISAクラシックカードがおすすめな方
- 抜群のセキュリティと安心感が欲しい方
- 決済力の高いVISAカードが欲しい方
- 初めての1枚を探している方
- 海外旅行へ行く方
楽天カード
還元率 | 1% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
家族カードの有無・年会費 | 無料 |
ETCカードの有無・年会費 | 540円(税込み) |
Amazonとともにネットショッピング業界を席巻している楽天市場で多大なメリットを享受することができる楽天カード。主要な国際ブランドを網羅しているので、他のクレジットカードとの組み合わせもバッチリです。
数あるポイントの中で、一番貯まるのは楽天スーパーポイントと言われる程、楽天系のサービスを利用するとポイントがザクザク貯まります。100円(税込)の利用につき、1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まります。
各種キャンペーンが豊富で、とにかく大量のポイントを獲得することができるのが大きな特徴です。キャンペーンで得られるポイントには期間限定ポイントが含まれますが、こちらは主に、楽天系列のサービスにおいてのみ活用できます。
それに対し、楽天スーパーポイントは楽天系列で活用できるのはもちろん、楽天EdyやANAマイルなどへ移行することも可能です。
キャンペーンがアツい!楽天カードはザクザクポイントが貯まる
通常は1%の還元率ですが、楽天市場のキャンペーン等と組み合わせると驚異的にポイントが貯まっていきます。
以下に示すキャンペーンは相互に併用することができるので、一気に大量のポイントを得られることも多々あります。特に大きな買い物を予定している場合は、ぜひ活用してみましょう。
- 買いまわりキャンペーン
- SPU(スーパーポイントアッププログラム)
- 楽天ポンカンキャンペーン
- 応援しているチームが勝利した翌日は最大4倍の還元率
(楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが対象)
MasterCardはau WALLETへのチャージでポイント2重取り
楽天カードのMasterCardブランドは、au WALLETへのダイレクトチャージが可能です。
もちろん、au WALLETで決済した分のポイントと合わせて2重取りができるため、還元率は1.5%(クレジットチャージ分の1%+au WALLET決済分の0.5%)となります。
VISAもしくはJCBブランドの場合だと、楽天バーチャルプリペイドカードを経由する必要がある上、月間利用上限があるため、au WALLETとの併用によるポイントの2重取りを考えるのであれば、MasterCardを選ぶと良いでしょう。
海外旅行傷害保険が充実
楽天カードの魅力の一つに、海外旅行傷害保険の充実が挙げられます。旅行代金を楽天カードで支払うことで、以下の内容の保険が適用となります。
傷害死亡・後遺障害 | 2,000万円 |
---|---|
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 200万円 |
賠償責任(免責なし) | 2,000万円 |
救援者費用 | 200万円 |
携行品損害(免責金額3,000円) | 20万円 |
他の年会費無料のクレジットカードの場合、傷害・疾病治療費用は100万円までのものがほとんどです。海外へ頻繁に行く方であれば、より安心感を得ることのできるクレジットカードと言えますね。
楽天カードがおすすめな方
- ポイント還元率が高いカードが欲しい方
- 充実した海外旅行傷害保険が欲しい方
- 楽天市場や楽天系列のサービスを利用している方
- ポイントが一番貯まりやすい楽天ポイントを貯めたい方
Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)
還元率 | 1% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
家族カードの有無・年会費 | 無料 |
ETCカードの有無・年会費 | 無料 |
Orico Card THE POINTは、ETCカード/家族カードまでを含め、完全無料で持つことができる上、主要な国際ブランドを網羅している非常に使い勝手の良いクレジットカード。
最大のメリットはなんと言っても、入会後半年間の2倍還元です。発行して最初の半年間は、ありとあらゆる支払いを集約したくなるのは間違いありません。
Orico Card THE POINTでは、100円(税込)の利用につき、1ポイントのオリコポイントが貯まります。有効期限は1年なので、ポイントの失効には気をつけながら、以下のようなポイントに交換していきましょう。
【500ポイント〜交換できる主な交換先】
- Amazonギフト券
- iTunesギフトコード
- LINEギフトコード
- ファミリーマートお買い物券
【1,000ポイント〜交換できる主な交換先】
- Tポイント
- 楽天スーパーポイント
- dポイント
- au WALLETポイント
- WAONポイント
- ANAマイル
- JALマイル
入会後半年間は常に還元率2倍
他の様々な年会費無料のクレジットカードを見渡しても、半年間ものロングスパンで還元率が2倍になるスペックのものなど存在しません。
維持費が完全に無料であるため、最初の半年間の利用の為だけに発行してしまってもなんら問題ないのが素晴らしい点でもあります。
大きな買い物を控えている方や、普段からクレジットカードによる決済が多い方であれば、このハイスペックなカードを利用しない手はないでしょう。
オリコモール経由でお得
Orico Card THE POINTを活用していく上で、『オリコモール』の経由は必須です。
サイトを経由した上での買い物であれば、本来の還元率に加え、0.5%の還元が上乗せされる上、各店舗に設定されているボーナスポイントを得ることができます。
たとえばAmazonの場合、ボーナスポイントは0.5%に設定されているため、オリコモールの経由分(0.5%)と合わせると1%の追加となり、還元率は2%です。
もちろん、最初の半年間であれば基本還元率が2%なので、オリコモールとの併用で3%にアップします。年会費無料で3%の還元が得られるカードなど、そうそう見つかりませんよ。
MasterCardはau WALLETへのチャージでポイント2重取り
前述の楽天カードと同様に、Orico Card THE POINTのMasterCardブランドであれば、au WALLETへのチャージからのポイント2重取りが可能となります。
入会して半年以内であれば、基本還元率2%に加え、au WALLET決済分の0.5%が加算となり、トータル2.5%のバックです。au WALLETユーザーは見逃し厳禁ですね。
Orico Card THE POIN(オリコカードザポイント)がおすすめな方
- 還元率が高いクレジットカードが欲しい方
- 各大手ネット通販での買物をする方
- 半年以内に大きな買物をする予定がある方
- au WALLETを利用している方
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
還元率 | 0.5% 海外での利用:1% |
---|---|
年会費 | 初年度無料 2年目以降:3,240円(税込) ※26歳以下は無料 |
国際ブランド | American Express |
家族カードの有無・年会費 | 1,080円(税込) |
ETCカードの有無・年会費 | 無料 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、2年目以降は年会費がかかりますが、26歳以下であれば無料で持つことができます。
国際ブランドのAMEXはJCBと提携しているため、国内でもJCB加盟店であれば原則として決済可能です。
1,000円(税込)の利用ごとに1ポイントの永久不滅ポイント(1ポイント5円相当)が貯まります。海外での利用であれば常に2倍のポイントが得られるのが嬉しいポイント。
その名の通り、有効期限が存在しないポイントなので、じっくりと貯めた後にドカンと使うこともできます。主な交換先は以下の通りです。
【100ポイント〜交換できる主な交換先】
- Tポイント
- 永久不滅WALLET
【200ポイント〜交換できる主な交換先】
- Amazonギフト券
- dポイント
- au WALLETポイント
- nanacoポイント
- ANAマイル
- JALマイル
セブンイレブン・イトーヨーカドーなら常に1.5%の還元
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードでは、会員サイトである「Netアンサー」より事前に登録をしておくことで、セブンイレブン・イトーヨーカドーにおいては常に1.5%の還元を得ることができるようになります。
内訳は、0.5%の永久不滅ポイントに加え、1%のnanacoポイントです。nanacoポイントは1ポイント〜nanacoへチャージして利用することができるので非常に便利です。
セゾンポイントモールの経由でお得
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードを活用するなら、『セゾンポイントモール』の経由を習慣にしていきましょう。以下のような店舗でポイント獲得倍率が上がりますよ。
【ポイント還元が2倍になる主な店舗】
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- SEIYUドットコム
- じゃらん
- ユニクロ
【ポイント還元が3倍になる主な店舗】
- LOHACO
- 無印良品ネットストア
- ポンパレモール
- ベルメゾンネット
- ニッセン
- DHCオンラインショップ
- ビックカメラ.com
- ひかりTVショッピング
- 日本旅行
- ニトリネット
【ポイント倍率が特に優れている主な店舗】
- セブンネットショッピング(4倍)
- FANCL(4倍)
- グルーポン(4倍)
- ABC-MART.net(4倍)
- Francfranc ONLINE SHOP(4倍)
- 爽快ドラッグ(5倍)
- エクスペディア(6倍)
- iTunes Store(8倍)
- BookLive!(11倍)
- honto(12倍)
常にどこかの店舗はキャンペーンで倍率がさらに上がっているため、定期的にチェックしておくと良いでしょう。
非ゴールドカードとしては卓越した保険内容
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードはゴールドカードでないにもかかわらず、卓越した保険内容が備えられています。
担保内容 | 補償内容 | 保険責任期間 | |
---|---|---|---|
海外旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 3,000万円 | 最高90日 |
傷害治療費用 | 300万円 | ||
疾病治療費用 | 300万円 | ||
賠償責任 (自己負担1,000円) |
3,000万円 | ||
携行品損害 | 30万円 | ||
救援者費用 | 200万円 | ||
国内旅行傷害保険 | 傷害死亡・後遺障害 | 3,000万円 | 最高30日 |
入院日額 | 5,000円 | ||
通院日額 | 3,000円 |
上記の国内外旅行の傷害保険に加え、最大100万円まで(1事故につき1万円の自己負担)のショッピング保険も付帯となっています。
購入日から起算して120日までが対象と補償期間も長いので、他のクレジットカードと比べて安心感も強いです。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめな方
- 26歳以下の方
- 海外へよく行く方
- 即日発行でクレジットカードが欲しい方
- ポイントの有効期限を気にせず貯めたい方
- American Expressの国際ブランドが欲しい方
WAON一体型イオンカード
還元率 | 0.5% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
家族カードの有無・年会費 | 無料 |
ETCカードの有無・年会費 | 無料 |
WAON一体型イオンカードは、主要国際ブランドを網羅している年会費無料のクレジットカードです。
200円(税込)の利用ごとに1ポイントのときめきポイントが貯まります。特筆すべき還元率ではないですが、イオン系列において大きなメリットを享受することができます。
ときめきポイントの使い道としては、WAONポイントへの移行がオススメです。1,000ポイント以上500ポイント単位で、WAONポイントヘの等価交換が可能となります。
イオン系列なら還元率が常に2倍
全国のイオン・イオンモール・ダイエー・マックスバリュなどの店舗においては、200円(税込)の利用ごとに2ポイントのときめきポイントが獲得できます。
通常還元率の2倍です。こうしたスーパーマーケットを普段使いしている方であれば、イオンカードを活用していないと損ですよ。
ときめきポイントタウンの経由でお得
オンラインショッピングの際に、『ときめきポイントタウン』を経由することで、獲得ポイントが最大で21倍にまで伸びます。
対象となっているショップは450店舗にも及び、主な店舗としてはAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどがあり、私がサイトを覗きに行ったタイミング(2018年2月中旬)では、じゃらんがポイント10倍になっていました。
常にどこかしらの店舗はポイントアップのキャンペーンをやっているので、何かしらの買い物をする際には、必ずときめきポイントタウンを経由しておきましょう。
毎月20日・30日は「お客様感謝デー」で買い物代金5%オフ
毎月20日・30日はイオングループのお客様感謝デーです。
イオンカードで決済することによって、買い物代金の5%がカットされます。これは即時現金キャッシュバックを得ているのと同義であり、買い物の金額が多ければ多いほど割引額も伸びるので非常にお得。
必要な買い物はできるだけ、毎月20日と30日に集約していきましょう。なお、55歳以上の方であれば、毎月15日も5%オフの対象日となります。
WAON一体型のイオンカードがおすすめな方
- イオン系列をよく利用している方
- WAONを利用している方
- スーパーでお得に買物をしたい方
エポスカード
還元率 | 0.5% |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA |
家族カードの有無・年会費 | なし |
ETCカードの有無・年会費 | 無料 |
エポスカードは、基本還元率0.5%は特筆すべき値ではないものの、そのデメリットを補って余るほどのメリットを備えており、サブのクレジットカードとして非常にオススメの一枚です。
国際ブランドはVISAのみですが、世界中で幅広く活用することができ、決済できない店舗やサービスを探す方が難しいほどに加盟店を備えているため、この点は特にデメリットとはなりません。
200円(税別)の利用につき1ポイントのエポスポイントが貯まります。
貯まったポイントはマルイでの買い物の際に1ポイント1円として割引(1,000ポイント〜利用可能)に使える他、以下のような交換先があります。
【1,000ポイント〜交換できる主な交換先】
- マルイ商品券
- iTunesギフトコード
- VJAギフトカード
- クオカード
【3,000ポイント〜交換できる主な交換先】
- スターバックスカード
マルイでの買い物なら絶対エポスカード
エポスカードはマルイの為に発行するクレジットカードと言っても過言ではありません。
マルイファンの方であればご存知の通り、マルイでは年4回「マルコとマルオの7日間」というイベントが開催されており、エポスカードの決済によって、10%もの割引(一部店舗除く)を受けることができるのです。
もちろん、基本還元率の0.5%は別途還元されるので、マルコとマルオの7日間において、エポスカードは10.5%の還元率を誇ることになります。
一部対象外の商品はあるものの、セール対象品に対しても10%の割引がかかるので、「年会費永年無料のカードでこんなに得していいの?」と変な心配までしてしまいそうです。
また、無印良品では無印良品週間と呼ばれるキャンペーンがあり、マルコとマルオの7日間と無印良品週間が重なるタイミングにおいてはなんと、無印良品でのお買い物が19%オフになってしまいます。
無印良品では多数の生活必需品を手に入れることができるため、このタイミングに合わせて買い物をすれば、確実に節約効果を上げることができます。
ちなみに、過去の実績を振り返ってみると、マルコとマルオの7日間と無印良品週間が重なるのは3月と11月である可能性が非常に高いです。
無印良品のファンの方はもちろん、シンプルで質の高い商品に関心のある方もぜひ、このチャンスを活用してみてください。
インビテーションでゴールドカードが年会費無料
実はエポスゴールドカードは、インビテーションを受けるという条件付きで、年会費無料で持つことができるのです。
ちなみに本来であれば5,000円の年会費がかかり、年間で50万円以上の利用をしなければ無料にすることができません。
ゴールドカードならではの特典としては、以下のようなものがあります。
- ポイントの有効期限がなくなる(エポスカードで得られるポイントは2年間)
- 年間の利用額によってボーナスポイントがもらえる
- 22の国内・海外空港ラウンジの利用が無料
- 国際線クロークにおける利用料金15%オフ
- 空港から自宅までの宅配を優待価格で利用可能
- 海外モバイルWi-Fiルーターを20%オフでレンタル可能
- カード紛失時の緊急カード発行無料
インビテーションの鍵は継続的な利用です。ぜひこのハイスペックなエポスゴールドカードを、インビテーションを受けることで無料で活用させてもらいましょう。
海外旅行保険が自動付帯
海外に行くことが多い方であれば、必ず発行しておきたいのがエポスカードです。と言うのも、年会費無料であるにもかかわらず、海外旅行保険が自動で付帯されるためです。大切なポイントなのでもう一度、言いますね。「自動」付帯です。
つまり、支払いは他の基本還元率が高いクレジットカードで済ませておき、エポスカードは持っているだけで補償の対象となるということ。まさに「サブ」という名にふさわしいクレジットカードと言えますね。
自動付帯の内容は以下の通りです。ゴールドカードへのインビテーションを受けることによって、傷害死亡・後遺障害および傷害・疾病治療費用の補償額がアップしますよ。
保険の種類 | エポスカード | エポスゴールドカード |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高500万円 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 (1事故の限度額) |
300万円 (1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円 (1疾病の限度額) |
300万円 (1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2,000万円 (1事故の限度額) |
2,000万円 (1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害 (免責3,000円) |
20万円(1旅行・保険期間中の限度額) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
エポスカードがおすすめな方
- マルイやネットショッピングを利用している方
- 即日発行でクレジットカードが欲しい方
- 年会費無料でゴールドカードが欲しい方
- 海外旅行へよく行く方
dカードGOLD
還元率 | ショッピング:1% ドコモの携帯料金/ドコモ光の通信料:10% |
---|---|
年会費 | 10,800円(税込) |
国際ブランド | VISA・MasterCard |
家族カードの有無・年会費 | 家族カード 1枚目:年会費無料 2枚目以降:年会費1,080円(税込) |
ETCカードの有無・年会費 | 無料 |
dカードGOLDは他のクレジットカードと比較し、年会費の高さが気になるところですが、ドコモ料金の支払いに関しては10%の還元が受けられるという大きなメリットがあります。
だからこそ、ドコモユーザーは絶対におすすめなカードなの。
仮に携帯料金が月に10,000円だった場合、10,000×10%=1,000ポイント。
1,000ポイント×12ヶ月で12,000ポイントも携帯料金の支払いだけで貯まります。更にここへ、ドコモ光の支払いが乗っかってくれば、もはやdカードGOLDを選ばない理由がなくなってしまいます。
年会費をポイントで相殺する為の分岐点は、約9,000円です。1ヶ月にドコモの料金で9,000円前後利用している方は、絶対にお得になるのがdカードGOLD。
9,000円利用していなかったとしても、ドコモユーザーなら安くゴールドカードが持てるという意味ではかなりお得なクレジットカードです。単に年会費だけにとらわれてはいけない良い例ですね。
ドコモ料金以外の決済については、100円の利用ごとに1ポイントのdポイントが還元されます。提携先で1ポイント1円として使える他、iDへのキャッシュバックによって使い道の幅がさらに広がります。
また、ローソンのLoppi引換券にポイントを活用すれば、1ポイントが1.5円〜3円に昇華されるのでこちらもオススメです。
ローソンなら還元率5%
ローソンであれば以下の通り、おおよそ5%の還元を得ることができます。
- dカードGOLDを提示することによって1%のポイント還元
- dカードGOLDによる決済でお会計が3%オフ
- dカードGOLDによる決済で1%のポイント還元
dカードGOLDには、dポイントカードの機能が搭載されているため、提携店ではカードを提示するだけでポイントが得られます。
また、dカードGOLDによる決済をすれば、お会計が3%オフになるという素敵な特典付き。もちろん、決済分のポイント還元がここにプラスされるため、合計で約5%の還元となります。
ローソンを普段使いしている方であれば、dカードGOLDを活用しない手はないことがお分かりいただけるかと思います。
dカードGOLDを持っているだけで空港ラウンジ無料
飛行機を頻繁に利用する方にとっては非常に嬉しい特典として、dカードGOLDを持っているだけで空港ラウンジが無料で活用できる点が挙げられます。
快適な環境で読書を楽しみたい方や、パソコンでの作業に集中したい方にはもってこいです。国内28空港において利用できますよ。
dカードGOLDは旅行保険に強い
dカードGOLDは国内外問わず、旅行保険が非常に充実しています。
海外旅行傷害保険 | 本人会員/家族会員 | 本人会員の家族 |
---|---|---|
傷害死亡保険金 | 1億円 (利用付帯5,000万円) |
1,000万円 |
傷害後遺障害 | 400万~1億円 (利用付帯200~500万円) |
40万~1,000万円 |
傷害・疾病治療費用 | 300万円 | 50万円 |
賠償責任 | 5,000万円 | 1,000万円 |
携行品傷害 (免責3,000円) |
50万円 | 15万円 |
救援者費用 | 500万円 | 50万円 |
海外航空便遅延費用 | 乗り継ぎ遅延による宿泊・食事費用:2万円 | |
手荷物遅延による衣服・生活必需品購入費用:1万円 | ||
手荷物紛失による衣服・生活必需品購入費用:2万円 | ||
出航遅延・欠航による食事費用:1万円 |
国内旅行傷害保険 | 本人家族/家族会員 |
---|---|
傷害死亡保険金 | 5,000万円 |
傷害後遺障害保険金 | 200万~5,000万円 |
入院保険金 | 5,000円(日額) |
通院保険金 | 3,000円(日額) |
手術給付金 | 入院保険日額の5倍か10倍 |
乗り継ぎ遅延による宿泊・食事費用 | 20,000円 |
手荷物遅延による衣服・生活必需品購入費用 | 10,000円 |
手荷物紛失による衣服・生活必需品購入費用 | 20,000円 |
出航遅延・欠航による食事費用 | 10,000円 |
最も利用頻度が高くて重要な傷害保険費用においてしっかりと補償があることに加え、航空便遅延費用も網羅されているのが素晴らしい点です。
国内外問わず、頻繁に飛行機を利用される方にとって、dカードGOLDは大きな安心感をもたらすハイスペックなクレジットカードと言えます。
dカードGOLDがおすすめの方
- ドコモユーザーで毎月9,000円前後の支払いがある方
- ローソンを利用している方
- 国内外へ旅行へ行く方
アメリカン・エキスプレス・カード
還元率 | 1% |
---|---|
年会費 | 12,960円(税込) |
国際ブランド | American Express |
家族カードの有無・年会費 | 年会費:6,480円(税込) |
ETCカードの有無・年会費 | 新規発行手数料:918円(税込) 年会費無料 |
アメリカン・エキスプレス・カードは、本会員や家族カードも含めてなかなかの年会費ですが、ゴールドカード相当のスペックとステータスの高さを備えた一枚です。
100円(税込)の利用ごとに1ポイントが貯まります。ポイントの有効期限は3年ですが、一度でもポイントを交換すると、有効期限の存在しないポイントに変わります。主な交換先は以下の通りです。
【3,000ポイント〜交換できる主な交換先】
- 楽天スーパーポイント
- Tポイント
- 全国百貨店共通商品券
- iTunesギフトコード
ボーナスポイント・パートナーズでお得
アメックスのポイントプログラムであるメンバーシップ・リワードには、ボーナスポイント・パートナーズと呼ばれる制度があります。
提携店においてアメリカン・エキスプレス・カードで決済することによって、最大10倍のポイントが還元されるという仕様です。
ちなみに対象となっている主な店舗としては、高島屋オンラインストアやOisix、アルマーニ リストランテ銀座、たかの友梨ビューティクリニックなどがあります。
空港ラウンジは同伴者1名まで無料
カード会員本人のみならず、同伴者も1名までなら無料でラウンジを利用できるのは嬉しいですね。私も空港ラウンジを利用したことがありますが、上品で広々とした空間でゆったり過ごせるため、非常に快適でした。
ソフトドリンクやおつまみの他、アルコールまでが無料で楽しめる空港もあります。もちろん、スマホやパソコンの充電もできますし、Wi-Fiも完備されているため、作業がスイスイ進みます。
空港ラウンジは国内28空港・海外2空港において活用できます。頻繁に飛行機を利用する方にとっては、この特典だけでも年会費分のメリットを感じられるかもしれません。
国内外旅行傷害保険が充実
ここは流石のアメックスと言うべきでしょうか。国内外の旅行保険の充実度は抜群です。
保険の種類 | 本会員 | 家族会員 | |
---|---|---|---|
海外旅行傷害保険 | 傷害死亡保険金 | 5,000万円 | 1,000万円 |
傷害後遺障害保険金 | 5,000万円 | 1,000万円 | |
傷害治療費用保険金 | 100万円 | 100万円 | |
疾病治療費用保険金 | 100万円 | 100万円 | |
賠償責任保険金 | 3,000万円 | 3,000万円 | |
携行品損害保険金 (自己負担3,000円) |
100万円 | 100万円 | |
救援者費用 | 200万円 | 200万円 | |
国内旅行傷害保険 | 傷害死亡保険金 | 5,000万円 | 1,000万円 |
傷害後遺障害保険金 | 5,000万円 | 1,000万円 |
国内外の旅行傷害保険が充実しているのはもちろん、その特典は家族会員にまで及びます。
また、国内外問わず、アメリカン・エキスプレス・カードによる決済で購入した商品については購入日から90日間、破損・盗難などの被害において年間最高500万円まで補償される(1事故につき1万円の免責あり)ショッピング・プロダクションなどもあります。
ステータスを感じさせてくれる保険内容ですよね。海外旅行へも、普段からの利用でも使いやすいクレジットカードです。
アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめな方
- ゴールドカード並の優待・補償が欲しい方
- American Expressの国際ブランドが欲しい方
- 国内外の旅行保険が付帯しているクレジットカードが欲しい方
- 空港ラウンジを利用したい方
まとめ
年会費が必要となるクレジットカードに関しては、ランニングコストを大きく超えるメリットを得られるかどうかを十分に考慮した上で発行するのがポイントとなります。
逆に年会費無料のものであれば、発行して失敗することはないため、積極的に新規入会し、実際に活用してみると良いでしょう。
ぜひトライ&エラーを通じ、あなたにマッチしたクレジットカードを選出してみてくださいね。